ドコモ光のオプションサービス「ひかりTV for docomo」は、光回線を利用して、自宅のテレビやスマートフォン・タブレットで映像が楽しめるサービスです。
約70の専門チャンネルと、約13万本のビデオオンデマンドが見放題!
さらに地デジ・BSも通常のテレビと同じように楽しめます。
ひかりTV for docomoはこんな方におすすめです。
ただし、チャンネル数が多い分、月額料金は比較的高めに設定されています。
ひかりTV for docomo 【2年割プラン】 | 3,850円(税込) ※2年割適用で2,750円(税込) |
---|
加えて、導入に工事は不要ですが、専用端末の「ドコモテレビターミナル」を購入するか、レンタルしなければなりません。
購入する場合 | 17,424円(税込) |
---|---|
レンタルする場合 | 550円(税込)/月 |
地デジ・BSだけ見られれば十分という方は、初期工事が必要になるものの月額料金は825円(税込)と安価な『ドコモ光テレビオプション』を検討したほうが良いかもしれません。
この記事では、ドコモ光のオプションサービスでテレビを見ようとお考えの方に向けて、「ひかりTV for docomo」の概要や特徴などをわかりやすく解説します。
尚、ドコモ光の申し込みに迷っているなら下記の記事がおすすめです。
おすすめの窓口を厳選して紹介しているので、ここさえおさえておけば申し込みで失敗することはないでしょう。
興味のある方はぜひご覧になってみてください。
ひかりTV for docomoとは
ひかりTV for docomoは、ドコモ光のインターネット回線を利用して、豊富な専門チャンネルとビデオオンデマンド、さらに地デジ・BSデジタル放送が楽しめるオプションサービスです。
約70の専門チャンネルと、約13万本のビデオオンデマンドが見放題、さらに地デジ・BSもアンテナを立てることなく楽しむことが出来ます。
ドコモ光テレビオプションとの違い

ドコモ光には「ドコモ光テレビオプション」と「ひかりTV for docomo」という、2種類のテレビサービスが用意されています。
どちらもアンテナ不要でテレビが視聴できるサービスですが、見られるチャンネルや料金に違いがあります。
ドコモ光テレビオプション | ひかりTV for docomo | |
---|---|---|
月額料金 | 825円(税込) | 3,850円(税込) ※2年割適用で2,750円(税込) |
初期費用 | テレビ1台:13,530円(税込) テレビ2~4台:28,160円(税込) | 不要 |
チャンネル | 地デジ・BSのみ ※スカパー加入でCSも視聴可 | 専門チャンネル 13万本以上のビデオ 地デジ・BS |
「ドコモ光テレビオプション」は、地デジ・BSが全て視聴でき、月額料金も安いですが、工事が必要なため初期費用がかかる点がネックです。
対して「ひかりTV for docomo」は、初期費用不要で地デジやBSだけでなく、映画やアニメ、音楽など幅広い専門チャンネルや、dTV・dTVチャンネルも追加料金なしで見放題!
しかし月額料金が高いため、ヘビーユーザー向けと言えます。
ひかりTV for docomoの5つの特徴
ひかりTV for docomoには、ドコモ光テレビオプションにはない5つの特徴があります。
1.豊富なコンテンツが定額料金で見放題!
ドコモ光回線を通じて、約70の専門チャンネルと約13万本ビデオオンデマンドと、地上・BSデジタル放送が楽しめます。
しかもこれらのコンテンツは、課金制ではなく定額制で視聴可能なのも大きな特徴です。

2.自宅でも外出先でも、いつでも映像が楽しめる!
ひかりTV for docomoは、外出先でも放送中のテレビ番組を視聴することができます。
「ドコモテレビターミナルアプリ」という専用アプリをダウンロードすることで、スマホやタブレットでいつでもどこでも映像を楽しめるようになるんです。
ちなみに最大5人まで同時に視聴できるので、家族で利用するのにピッタリです。
3.4K・Dolby Vision対応で臨場感あふれる映像美!

ひかりTV for docomoは、全チャンネル高画質なHD映像で楽しめます。
また、専門チャンネル放送やオンデマンドコンテンツでは、それぞれ4K・HDRに加えDolby Vision対応コンテンツも提供しているので、高輝度でハイコントラストな高画質映像を体験できます。
4.追加料金なしで「dTV®」「dTVチャンネル®」も楽しめる!

ひかりTV for docomoを契約すると、通常月額550円(税込)の「dTV」と月額858円(税込)の「dTVチャンネル」のコンテンツを追加料金無しで視聴できます。
5.ドコモのケータイ回線を利用している場合、月額料金がお得になる!
ひかりTV for docomoは「通常プラン」と「2年割プラン」の2種類あり、2年割プランのほうが月額料金が安く設定されています。
実はこの2年割プランを契約できるのは、ドコモのスマホを利用している方のみなんです。
また、今ならひかりTV for docomoを2年割適用で新規申し込みした方を対象に、2,500ptのdポイント(期間・用途限定)が受け取れるキャンペーンを展開しています。
ひかりTV for docomoの月額料金
ひかりTV for docomoの月額料金は通常3,850円(税込)ですが、ドコモのケータイ・スマホを利用中の方向けに割引プランが用意されています。
ドコモケータイ・スマホを 利用中の方 | それ以外の方 | |
---|---|---|
ひかりTV for docomo 【2年割プラン】 | 2,750円(税込) | - |
ひかりTV for docomo 【通常プラン】 | 3,850円(税込) | 3,850円(税込) |
ご覧通り、2年割プランを選択するとだいぶ月額料金が安くなるんです。
ただし、その名の示す通り2年間の自動更新契約となり、契約満了月の当月・翌月・翌々月以外でサービスを解約した場合、3,850円(税込)の解約金がかかります。
それでも割引額が大きく数ヶ月で解約金よりお得になるので、ドコモのケータイやスマホを持っている方は2年割プランを選んだ方がお得です。
「ドコモテレビターミナル」の料金
ひかりTV for docomoは、「ドコモテレビターミナル」という専用チューナーを接続することで視聴できるようになります。

ドコモテレビターミナルの料金は下表の通り。
購入する場合 | 17,424円(税込) |
---|---|
レンタルする場合 | 550円(税込)/月 |
値が張るので最初はレンタルで試して、もしサービスが気に入ったらその時に改めて購入するか考えるという方も多いようです。
また、中古品も結構出回っていました。
ひかりTV for docomoで録画する方法
ひかりTV for docomoの番組を録画するためには、別売りの外付けハードディスクが必要です。
ドコモテレビターミナルにハードディスクを接続し、ひかりTV for docomoアプリの指示に従って簡単な設定をすることですぐに録画することができます。

2番組同時録画も可能ですので、家族で録画したい番組が被っても安心です。
- アイ・オー・データ:HDCZ-UTCシリーズ、HDCZ-UTシリーズ、HDCL-UTE2K
- エレコム:ELD-ERT020UBK
- バッファロー:HD-LDU3-Aシリーズ、HD-NRLD2.0U3-BA
まとめ
ドコモ光のオプションサービスでテレビを見ようとお考えの方に向けて、「ひかりTV for docomo」の概要や特徴などを解説してきました。
最後にもう一度おさらいしておきましょう。
ひかりTV for docomoはこういった方におすすめのオプションサービスです。
もう一つの「ドコモ光テレビオプション」と併せて、どちらが自分の利用目的に合っているかよく確認し、最適なサービスを選んでください。
尚、ドコモ光をどこで申し込もうか迷っているなら、下記の記事が参考になります。
いくつかある窓口の中からキャッシュバックが貰いやすいなど、失敗のないところを厳選しました。
申し込み窓口の候補として参考にしてみてください。