『フレッツ光』は、電話会社のNTTが運営している光回線サービスです。
誰もが知っている大企業の提供サービスですし、『どうせ光回線を契約するなら、こういう信頼度抜群のものを選びたい』とお考えの方も多いでしょう。

NTTなら安心して任せられるわ
しかし、結論から言いますと今フレッツ光を契約するのはおすすめしません!
というのも、フレッツ光は法人顧客の獲得に力を入れていて、個人向けのインターネット回線は、自社の回線の卸先である『光コラボレーション』に任せている感があるからです。
プロバイダなどの事業者がNTTのフレッツ光回線を借り、自社のサービスを付加して展開している光回線サービスのこと。略して光コラボとも言います。
光コラボレーションとして提供することで、各事業者が自社のオプションを組み合わせたり、特典・キャンペーンをつけて販売できるようになりました。
また、利用者側には回線とプロバイダの契約が一本化されることで支払いなどの処理がスムーズになるというメリットが生まれます。
有名どころだとソフトバンク光、ビッグローブ光、OCN光などが光コラボレーションです。
その証拠に、フレッツ光の申し込みキャンペーンは法人向けのものしかありませんし、工事費割引やスマホとのセット割引などのお得なサービスもありません。
もし、これからフレッツ光を契約しようと考えていた方は、光コラボレーションサービスの申し込みキャンペーンや各種サービスと内容を見比べてみてください。
フレッツ光の回線品質と信頼はそのままに、よりお得な料金で利用できるようになっているはずです!
また、現在フレッツ光をご利用中の方も、光コラボレーションに乗り換えた方が月額料金が安くなったり、各種サービスを活用することで今よりお得に利用できる可能性が高いです。
フレッツ光から光コラボレーションへは『転用』というシステムを利用することで工事不要で、電話番号もそのまま引き継ぎできるので、ぜひ乗り換えを検討してみましょう。
この記事では、オススメの光コラボレーションサービスを3つ、ランキング形式で紹介していきます。
併せて、申し込みでキャッシュバックやWi-Fiルーターが貰えるお得なキャンペーン窓口も紹介しますので、光回線の導入を検討していた方はぜひチェックしてみてください。
光回線 | おすすめ窓口 |
---|---|
ドコモスマホをお使いなら… | プロバイダ:GMOとくとくBB おすすめ度: ★★★★★5 高性能Wi-Fiルーターがずーっと無料! キャッシュバック 20,000円 +dポイント 2,000pt |
ソフトバンクスマホをお使いなら… | 代理店:エヌズカンパニー おすすめ度: ★★★★★ 4 オプション不要で簡単申請! キャッシュバック 37,000円 |
auスマホをお使いなら… | 代理店:NNコミュニケーションズ おすすめ度: ★★★★★3 キャッシュバックの振込が早い! キャッシュバック 30,000円 |
光コラボレーション・サービスとは

2015年から始まった「光コラボレーション」は、NTT東日本・西日本が運営している「フレッツ光」の回線をプロバイダや携帯事業者に卸売りし、それを受けた事業者が自社のサービスとセットにして新たなインターネット回線として提供しているインターネットサービスです。
自社で光回線を張り巡らせるのは膨大なコストと時間が掛かりますから、それを全てNTTに任せ、その他のサービスやキャンペーンに注力できる光コラボレーションは事業者にとってもメリットがありました。
そのため、数多くの事業者が光コラボレーションに参入しています。
有名どころだとドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、OCN光などが光コラボレーションです。
フレッツ光と違い回線とプロバイダの契約を一本化できるため月額料金が安くなるケースが多く、また魅力的なキャンペーンやサービスが豊富でお得に利用できるため、利用者にとってもメリットがあります。
おすすめ光コラボレーション・ランキングベスト3
おすすめの光コラボレーション・サービスを3つに厳選しました!
- 第1位:ドコモ光【プロバイダ GMOとくとくBB】
- 第2位:ソフトバンク光【代理店 エヌズカンパニー】
- 第3位:ビッグローブ光【公式 BIGLOBE】
光コラボレーションが多すぎて困る~!という方は、ぜひ参考にしてみてください。
【1位】ドコモ光【プロバイダ GMOとくとくBB】
- プロバイダ選びは速度重視!
- Wi-Fiルーターはどれを選べばよいのか分からない・・・
- 少しでも高額キャッシュバックを受け取りたい
キャンペーン特典 | キャッシュバック20,000円 |
---|---|
dポイント特典 | dポイント2,000pt ※期間・用途限定 |
オプションサービスの 加入条件 | オプション申し込み一切不要 |
キャンペーン特典の 進呈条件 | dポイント特典は、ドコモ光のペア回線の 契約者がdポイントクラブ会員であること |
キャンペーン特典の 申請方法 | GMOとくとくBBの会員登録後に付与された アドレス宛てに届く案内メールから振込口座を登録 |
キャンペーン特典の 進呈時期 | キャッシュバック:開通後最短4ヵ月 dポイント:開通後最短2ヵ月 |
キャンペーン特典の 進呈方法 | キャッシュバック:指定口座へ振込 dポイント:ペア回線にポイント付与 |
キャンペーンの総合評価 | ★★★★★★★★★★(9/10) |
その名の通り、NTTドコモが提供している光回線サービスです。
ドコモ光の最大のメリットは、なんといってもドコモのスマホ・携帯電話料金が割引になる「ドコモ光セット割」が適用できることでしょう。
割引額はスマホ1台あたり最大1,100円(税込)で、なんと自分や家族の端末を含め20台まで対象にすることが出来ます。
また、新規契約で開通工事費が完全無料になるのも嬉しいサービスです。
ご自分やご家族の中にドコモユーザーがいるなら、ドコモ光がベストでしょう。
GMOとくとくBBからドコモ光を申し込むと20,000円のキャッシュバックが貰えます。
オプション加入などの条件は無く、単純にインターネット回線の契約だけでOK。
また、キャッシュバック以外にも、
などの魅力的なキャンペーンをおこなっています。
さらに、GMOとくとくBBの通信速度の実測値は、『みんなのネット回線速度』の“ドコモ光のプロバイダ速度ランキング”で堂々の1位を叩き出しています(2021年10月5日時点)。
【2位】ソフトバンク光【代理店 エヌズカンパニー】


- オプションなしで申し込みたい
- 評判の良い代理店で契約したい
- 実績のある代理店で申し込みたい
キャンペーン特典A (新規) | キャッシュバック37,000円 |
---|---|
キャンペーン特典B (新規) | キャッシュバック32,000円 +Wi-Fiルーター |
キャンペーン特典 (転用・事業者変更) | キャッシュバック15,000円 |
オプションサービスの 加入条件 | オプション申し込み一切不要 |
キャンペーン特典の 申請方法 | 申し込み電話時に、 キャッシュバックの振込先情報を伝えるだけ。 SMSからの登録も可能。 |
キャンペーン特典の 進呈時期 | 回線開通後の翌月末(最短1ヵ月) |
キャンペーン特典の 進呈方法 | 指定口座へ振込 |
キャンペーンの総合評価 | ★★★★★★★★★★(8/10) |
ソフトバンクが提供している光回線です。
携帯事業者が運営しているだけあって、ソフトバンクスマホやY!Mobileスマホの月額料金が割引になるセット割引サービス「おうち割 光セット」が適用できます。
また、他社回線から乗り換える際に掛かった解約金をソフトバンクが最大10万円まで補填してくれる『あんしん乗り換えキャンペーン』があるのも大きな特徴です。
ソフトバンク光のおすすめ申し込み窓口は、正規代理店の「エヌズカンパニー」です。
特徴は、なんといっても特典申請がとっても簡単なこと!
ソフトバンク光に申し込んだ時の電話で、担当オペレーターに振込先口座を伝えてください。
それだけで特典申請が完了するシステムです。
そのため、キャッシュバックを貰い忘れる心配がありません。
また、オプション加入を無理にお勧めすることは無く、ネットのみのお申し込みでOK。
キャッシュバックは最短2ヶ月で指定口座にお振込みいたします!
このように徹底的にお客様目線に立ったキャンペーンを実施しています。
【3位】キャッシュバックの振込が早いNNコミュニケーションズ


- 早くキャッシュバックを受け取りたい
- 有線よりWi-Fiメインで使いたい
- オプションなしで申し込みたい
キャンペーン特典A (新規) | キャッシュバック30,000円 |
---|---|
キャンペーン特典B (新規) | キャッシュバック25,000円 +Wi-Fiルーター |
キャンペーン特典A (転用・事業者変更) | キャッシュバック10,000円 |
キャンペーン特典B (転用・事業者変更) | キャッシュバック5,000円 +Wi-Fiルーター |
オプションサービスの 加入条件 | オプション申し込み一切不要 |
キャンペーン特典の 申請方法 | 申し込み電話時に、 キャッシュバックの振込先情報を伝えるだけ。 SMSからの登録も可能。 |
キャンペーン特典の 進呈時期 | 回線開通後の翌月末(最短1ヵ月) |
キャンペーン特典の 進呈方法 | 指定口座へ振込 |
キャンペーンの総合評価 | ★★★★★★★★★★(7/10) |
老舗プロバイダのBIGLOBEが提供している光コラボレーションサービスです。
ビッグローブ光のメリットは、KDDIの子会社ということでauのスマホや携帯料金が割引になる「auスマートバリュー」、または光回線料金が割引になる「auセット割」が適用できることでしょう。
また、開通工事費は掛かりますが、その相当額が月額料金から割引され最終的に実質無料になります。
おススメ申し込み窓口は、代理店のNNコミュニケーションズです。
NNコミュニケーションズは最短2ヵ月でキャッシュバックが振り込まれます。
そして、特典Bを選んだ場合のWi-Fiルーターは開通後10日前後で発送されます。
NNコミュニケーションズは特典の対応が早くすぐに手に入るのが嬉しいです。
また、特典BのWi-Fiルーターはインターネットの速度を安定させる通信方式IPv6接続に対応しています。
そのため、Wi-Fiでも快適にインターネットができます。
Wi-Fiルーターは無料で貰えるので、有線よりWi-Fiで利用する方に最適の窓口です。
今個人の方がフレッツ光を契約してもほぼメリットが無い

もともとはNTTのフレッツ光も、個人向けのキャンペーンやサービスをたくさん行っていました。
しかし、2015年に光回線をより広く普及させる目的で、光コラボレーション・サービスを誕生させたのをきっかけに、個人向けフレッツ光のシェアを縮小していったんです。
どうも、個人顧客は回線サービスを卸している光コラボレーション事業者に任せて、NTTは法人をメイン顧客に絞ったようです。
法人向けのキャッシュバックキャンペーン等は今も展開していますが、個人向けにはキャンペーンやお得なサービスが無いため、今フレッツ光を契約してもほぼメリットがありません。
フレッツ光の契約を考えていた方は、他の光コラボレーションサービスもチェックしてみましょう。
現在フレッツ光を利用しているなら光コラボレーションに転用した方がお得!

現在フレッツ光を利用している方は、そのまま使い続けていても何のメリットも無いので、早々に光コラボレーションへ乗り換えることをおすすめいたします。
尚、フレッツ光から光コラボレーションへは、工事不要でスムーズに乗り換えることが可能です。
「転用」とはフレッツ光から光コラボへ乗り換えること
通常、インターネット回線の乗り換えは、一度解約して改めて別の回線を契約するため手間とお金が掛かるものです。
具体的には、解約する回線側の違約金や開通工事費の残債、新たに契約する回線側の事務手数料や新規開通工事費などの費用が掛かり、当然工事が終わるまでの間はインターネットの不通期間が発生します。
しかし、フレッツ光から光コラボレーションに乗り換える場合は、両者が同じ回線を使っているために工事不要で手間や費用をグッと抑えて、非常に簡単に短期間で移行することができるんです。
このように、フレッツ光から光コラボレーションにスムーズに乗り換えられるシステムを「転用」と言います。
「転用」のメリット
転用には主に3つのメリットがあります。
1.月額料金が安くなる場合が多い
月額料金は、フレッツ光より光コラボレーションの方が安くなるケースが多いです。
回線とプロバイダの契約が一本化されることで手数料なども省かれるのか、はたまた各事業者の企業努力なのか。
また、光コラボレーションがあまりにもたくさん誕生したため、お客さんを確保すべく事業者同士の価格競争が起きていることも理由の一つだと思います。
いずれの理由にせよ、利用者にとってランニングコストが低くなることはメリットと言えるでしょう。
2.スマホとのセット割などの特典が豊富
光コラボレーションの中には、スマホとのセット割が適用できる回線がたくさんあります。
例えばドコモ光の場合、ドコモスマホとのセット割が用意されていて、割引額は最大1,100円(税込)、自分や家族の端末を含めて最大20台まで対象にすることが可能です。
かなりの通信費の削減になるため、キャリアのスマホを利用している方はセット割を基準に光回線を選ぶのが良いでしょう。
また、この他にも光コラボレーション事業者は、世の中に600もある他社光コラボレーションと差別化するために様々なキャンペーンやサービスを展開しています。
例えば、乗り換えをしてくれた方へ向けて解約違約金を還元したり、開通するまでの間インターネットの不通期間が無いようにWi-Fiルーターを無料で貸し出してくれたり、開通工事費と相当額の割引が適用されたり。
利用者はこれらを活用することで、よりお得にインターネットを利用できるようになります。
3.プロバイダと回線の請求が一本化できる
従来のフレッツ光では回線とプロバイダを別々に契約する必要があり、請求もそれぞれの会社から送られてきました。
しかし光コラボレーションでは、回線とプロバイダサービスがセットで提供されるため、1社と契約するだけでインターネットが利用できるようになります。
また、請求窓口もまとまりユーザー側の手続きを簡素化する事が出来ます。
転用の流れ
転用する場合は、以下の流れで手続きをすすめます。
NTTの回線をそのまま使用するので開通工事は不要です。
東日本エリアと西日本エリアで少し手続き方法に違いがあるので、該当する方をチェックしてください。
NTT東日本の転用手続き

下記都道県にお住まいの方は、東日本エリアになります。
転用手続きに必要なもの
※インターネット上で手続きをする場合は別途メールアドレスが必要です。
NTT東日本での転用承諾番号発行の手続き
最初に、NTT東日本に「転用承諾番号」を発行してもらいます。
電話かインターネットで手続きしましょう。
WEB | 光コラボレーション(転用)のお手続き|NTT東日本 ※受付時間 8:30~22:00、土日・祝日も営業(年末年始を除く) |
---|---|
電話 | 0120-140-202 ※受付時間 9:00~17:00、土日・祝日も営業(年末年始を除く) |
尚、転用承諾番号の有効期限は15日間です。
その間に光コラボレーションに申し込みをしてください。
光コラボレーション事業者での手続き
希望の光コラボレーション・サービスに申し込みます。
申し込みの際には、必ず転用であることを伝えましょう。
どの窓口から申し込むかにもよりますが、電話口で転用承諾番号を伝えるパターンや、専用のWEBフォームに転用承諾番号を入力して送信するなど、事業者によってさまざまです。
NTT西日本の転用手続き

下記府県にお住まいの方は、西日本エリアになります。
転用手続きに必要なもの
NTT西日本での転用承諾番号発行の手続き
最初に、NTT西日本に「転用承諾番号」を発行してもらいます。
電話かインターネットで手続きしましょう。
WEB | 転用のお手続き|NTT西日本 ※受付時間 7:00~25:00、土日・祝日も営業(年末年始を除く) |
---|---|
電話 | 0120-553-104 ※受付時間 9:00~17:00、土日・祝日も営業(年末年始を除く) |
尚、転用承諾番号の有効期限は15日間です。
その間に光コラボレーションに申し込みをしてください。
光コラボレーション事業者での手続き
転用承諾番号を準備の上、早めに希望の光コラボレーション事業者に申し込みましょう。
申し込みの際、必ず転用承諾番号を伝えてください。
自社転用と他社転用の違い
転用には実は「自社転用」と「他社転用」の2種類があります。
この2つの違いは何でしょうか?
自社転用とは
自社転用とは、フレッツ光で使っていたプロバイダや、そのグループ企業が運営している光コラボレーションに転用することを指します。
転用前 | 転用先 |
---|---|
フレッツ光 + ビッグローブ | ビッグローブ光 |
フレッツ光 + OCN | OCN光 |
フレッツ光 + Yahoo!BB | ソフトバンク光 |
つまり、自社転用の場合は乗り換え後もプロバイダが変わりません。
他社転用とは
他社転用とは、フレッツ光で使っていたプロバイダとは別の事業者が運営している光コラボレーションに転用することです。
転用前 | 転用先 |
---|---|
フレッツ光 + OCN | ビッグローブ光 |
フレッツ光 + @nifty | OCN光 |
フレッツ光 + So-net | ソフトバンク光 |
この場合「他社のプロバイダ」に乗り換えることになるため、フレッツ光で使っていたプロバイダは解約扱いとなります。
その際、プロバイダとの契約内容によっては違約金がかかる可能性があるので注意しましょう。
まとめ
オススメの光コラボレーション・サービスを3つ、申し込みでキャッシュバックやWi-Fiルーターが貰えるお得なキャンペーン窓口と併せて紹介しました。
今記事のまとめです。
私がおすすめする光コラボレーション事業者は以下の3つです!
光回線 | おすすめ窓口 |
---|---|
ドコモスマホをお使いなら… | プロバイダ:GMOとくとくBB おすすめ度: ★★★★★5 高性能Wi-Fiルーターがずーっと無料! キャッシュバック 20,000円 +dポイント 2,000pt |
ソフトバンクスマホをお使いなら… | 代理店:エヌズカンパニー おすすめ度: ★★★★★ 4 オプション不要で簡単申請! キャッシュバック 37,000円 |
auスマホをお使いなら… | 代理店:NNコミュニケーションズ おすすめ度: ★★★★★3 キャッシュバックの振込が早い! キャッシュバック 30,000円 |
フレッツ光は、現在は法人顧客をメインで考えているようで、個人の方にはほとんどメリットがありません。
これからフレッツ光の契約を検討していた方は、フレッツ光の回線を利用してよりお得なサービスを提供している光コラボレーションも併せてチェックしてみましょう。
また、現在フレッツ光を利用中の方も、月額料金が安くなったりスマホとのセット割が組める光コラボレーションへの乗り換えをおすすめいたします。
フレッツ光のすべてがわかる!不安や悩みも解消できます

- フレッツ光の料金はいくら?
- 速度はどのくらい?
- キャンペーンはどんなものがあるの?
- 利用者の評判・口コミが知りたい
- 工事って何するの?期間はどのくらいかかるの?
- フレッツ光のプロバイダはどこ?
このような悩みや不安のある方必見!
フレッツ光で悩みの多い内容をピックアップして下記にまとめました。
せっかく申し込むなら失敗したくないですし、お得にハッピーに利用したいと思いませんか?
ぜひ、ご活用いただき気持ちよくフレッツ光を使ってみてください。
フレッツ光の速度についてはこちらをチェック


フレッツ光の工事についてはこちらをチェック

