非通知着信拒否サービス
電話番号を通知しないでかけてきた相手に対し、電話番号を通知してかけなおすようにメッセージを流し、着信を拒否するサービスです。
利用料金
月額料金 |
220 円
(光電話契約単位) |
付加サービス工事費 |
1,100 円/契約 |
発信者に流れるメッセージ
「恐れ入りますが、お客さまの電話番号を通知しておかけ直しください。相手先の電話番号の前に186をつけてダイヤルすると電話番号を通知することが可能となります。」
注意事項
- 本サービスのご利用には「発信者番号表示サービス」のご契約が併せて必要です。
- 非通知着信拒否サービスによりメッセージ応答した場合は、電話機へ着信しません。(着信音はなりません。)
- 電話番号を通知できない公衆電話や国際電話(一部除く)からの着信については、非通知着信拒否サービスは機能せず着信します。
- 他の付加サービスと併せてご利用いただく場合の注意事項
- 転送電話サービス
- 相手から非通知で電話がかかってきた場合は転送されません。相手に非通知着信拒否のメッセージが流れます。
- 割込電話サービス
- 通話中に他の相手から非通知で電話がかかってきた場合は、割込電話サービスは機能しません。相手に非通知着信拒否のメッセージが流れます。
- 迷惑電話拒否サービス
- 迷惑電話拒否サービスに登録されている電話番号から非通知で電話がかかってきた場合、迷惑電話拒否サービスのメッセージが流れます。
- プラスナンバー・プラスチャネル
- ご使用の2つの電話機ともに非通知着信拒否サービスが適用されます。「プラスナンバー」をご利用の場合には、サービスの開始・一時停止の操作は電話機(電話番号)ごとに必要です。
- 不在着信通知メールサービス
- 相手から非通知で電話がかかってきた場合、不在着信通知メールサービスの設定によらず、通知されません。
コミュファ光電話へ
表記の金額は、一部を除きすべて税込価格です。消費税計算の都合上、実際の請求額とは異なる場合があります。