KDDIまとめて請求

KDDIが提供する固定サービス( ネットサービス 、 電話サービス など)と、au携帯電話(スマホ、ケータイ)の請求書をひとつにまとめるサービスです。au関連の請求書がひとつにまとめられるので、すっきり便利。
適用条件
- 請求書をまとめるご契約のご契約者が同一名義人か、もしくは家族の範囲でお申し込みいただけます。
また、同一住所・同一姓でない場合は、家族関係証明書類の提出が必要です。 - 口座振替、もしくはクレジットカード払いのご契約であること
料金
月額利用料 および 申込手数料 : 無料
適用時期
お手続き完了まで、通常1~2カ月程かかる場合がございます。
※手続きが完了するまでは、請求書が別々に発行されます。既に発行済の請T求書をまとめることはできません。
その他注意事項
- 「KDDI まとめて請求」は、まとめるサービスのご契約者が同一名義人かもしくは、家族の範囲でお申し込みいただけます。お申し込みにあたり、各サービスのご契約者名が異なる場合は申込書によるお手続きが必要です。また、同一住所・同一姓でない場合は、家族関係証明書類の提出が必要となります。
- ぷりペイドは請求書をまとめることができません。また、KDDI以外からの請求代行サービスをご利用されているか、ご契約者と実際のご使用者が異なり、再販を目的としたご契約の場合、当該回線については請求をまとめられません。
- 口座振替・クレジットカードでのお支払いのお客様に限ります。
- 既に複数のご契約を「まとめて請求」させていただいている場合は、お申し込みいただいた番号を含む同一請求内のご契約をすべてひとつに「まとめて請求」させていただきます。
- 現在、WEB de 請求書 (旧KDDIインターネット「料金お知らせサービス」)をご利用のお客さまは引続きご利用いただけますが、以下のお客さまは、お手数ですが再度お手続きください。
なお、auお客さまサポートへWEB de 請求書 (旧auインターネット「料金お知らせサービス」と旧KDDIインターネット「料金お知らせサービス」) 両方をご登録のお客さまは、ご登録内容の変更が必要となります。- ※WEB de 請求書 (旧KDDIインターネット「料金お知らせサービス」) をご利用されているが、お客さまコードが変更となった場合 (お支払日が毎月10日のお客さまが対象となります)
- ※WEB de 請求書 (旧auインターネット「料金お知らせサービス」) をご利用されているが、WEB de 請求書 (旧KDDIインターネット「料金お知らせサービス」) は未加入の場合
- 沖縄セルラー電話のau回線について、「ゆいまーるパック」の契約があるものは請求書をまとめることができません。
- 沖縄セルラー電話のau回線について、現在の支払方法が口座振替・クレジットカード支払いで、「KDDIまとめて請求」適用後に同じ支払方法を希望する場合には、新たに手続が必要です。
KDDIまとめて請求に関するよくある質問
- 「KDDIまとめて請求」と「au一括請求」の違いは何ですか?
「KDDIまとめて請求」と「au一括請求」は復数の請求書を1つにまとめるサービスです。それぞれで提供内容が異なります。
- 「KDDIまとめて請求」…「auケータイ」と、「auおうち電話 (auひかり (対応プロバイダのみ)・au one netなどのKDDI固定電話サービス・ホームプラス電話) やマイライン (0077国内電話、001国際電話、0077携帯宛電話など)」の請求書をひとつにまとめるサービスです。個々のサービスに付与されていたポイントは合算され、「auポイントプログラム(※)」および「au WALLETポイントプログラム」両方のポイントプログラムをご利用いただけます。
- 「au一括請求」…複数の「auケータイ」の請求書を一つにまとめるサービスです。 個々のauケータイに付与されていたポイントは合算され、一括請求に設定した契約者の皆様で共有できるようになります。
※KDDI (au)の「auポイントプログラム」、沖縄セルラー電話の「ポイント」を指します。
- auひかり「KDDIまとめて請求」にしてから請求書の届きが遅くなったのですが…?
- KDDIまとめて請求は、au携帯電話のみの請求書よりも到着時期が遅く、毎月15日から20日頃に請求書が到着します。お支払い期日もau携帯電話のみのご請求より遅く、まとめて請求の場合は月末日となっておりますのでご安心ください。
- 固定電話やインターネットと携帯電話の請求書をまとめたいのですが、方法はありますか?
- auひかりの「KDDIまとめて請求」にお申し込みいただくと、固定電話やインターネット、au携帯の請求書を一つにまとめることができます。<
- auひかり「KDDIまとめて請求」にしているauケータイの電話番号変更したら、手続きは必要ですか?
- 自動的に「KDDIまとめて請求」継続となりますので再手続は不要です。
なお、一旦解約し新規で新たなauケータイ電話番号を取得した場合は、再度、新しいauケータイ電話番号で「KDDIまとめて請求」にお申し込みが必要となります。