
- Wi-Fiルーターはどれを選べばいいのだろう。
- Wi-Fiを利用したいけど、無線ルーターを手に入れる良い方法ないかな。
家電量販店に行くと数種類のWi-Fiルーターを扱っています。
そうなると、どれを選べばいいのかわからないです。
Wi-Fiルーターが簡単に手に入るなら、それに越したことはないでしょう。
そこで、この記事ではソフトバンク光のWi-Fiに適した無線ルーターを選ぶ方法を紹介します。
この記事を読むことで、Wi-Fiルーターをサクッと手に入れられるだけでなく、無線で快適にインターネットができるようになります。
そんな、Wi-Fiルーターの入手方法は3つあります。
この3つの中でWi-Fiルーターは以下がおすすめです。
ただし、Wi-Fiルーターを購入したり貰ったりする場合も光BBユニットはレンタルすることを推奨します。
なぜなら、光BBユニットを接続することで快適で安定した速度を保つことができるからです。
また、ソフトバンク光の申し込みに迷ったら下記の記事がおすすめです。
申し込みにおすすめの窓口を厳選して3つ紹介しております。
ここさえおさえておけば申し込みで失敗することはないでしょう。
興味のある方はご覧になってみてください。

Wi-Fiルーターとは?
まずはそもそもWi-Fiルーターとは何なのか簡単に整理しておきましょう。
今やパソコンだけでなく、スマホやタブレット、ゲーム機、IT家電、スマートスピーカーなどたくさんの機器がインターネットに接続される時代となりました。
これらの端末を同時にインターネットに接続する役割を担っているのがルーターです。
複数の端末がネットワーク上で被ってしまわないよう、正しい道(Route)を通るように指示する機器、だからルーター(Router)というわけですね。
パソコンなどの端末とLANケーブルを用いて有線で接続するのは有線ルーター。
対して、電波(Wi-Fi)を用いて無線で接続するタイプをWi-Fiルーターと言います。
ただしWi-Fiルーターといっても背面にLANポートを持っていて、有線接続にも対応している場合がほとんどです。
ソフトバンク光でWi-Fiルーターを入手する3つの方法
ソフトバンク光を契約するとONUやホームゲートウェイという機器が設置されますが、これらにはWi-Fiを飛ばす機能はありません。
別途Wi-Fiルーターが必要になります。
※ファミリー10Gbpsという超高速プランで契約した場合のみホームゲートウェイからWi-Fiが飛ばせます。
ではどのようにWi-Fiルーターを用意すればよいかというと、3つのパターン考えられます。
『どの方法がおすすめか?』と聞かれても、実は利用者の環境(使っているスマホのキャリアなど)によっても変わるので一括りには出来ません。
ですので、一つずつ紹介していきますね。
ソフトバンク光が開通したらすぐにWi-Fiを利用したい場合は、この3つパターンのいずれかで工事前までに無線LANルーターを入手しておきましょう。
ソフトバンクから光BBユニットをレンタルする


光BBユニットはソフトバンク専用のブロードバンドルーターです。
購入は出来ないので、光BBユニットを利用する場合はレンタルし月額料金を支払う必要があります。
光BBユニットレンタル | 513円(税込)/月 |
---|


正直、どのWi-Fiルーターが良いかなんてわからないし、”専用”っていうくらいだからこれをレンタルしておけば間違いないわね♪
・・・と、お思いのあなた。
ごめんなさい、実は光BBユニット単体ではWi-Fiが飛ばないんです。
Wi-Fiを飛ばすためには「Wi-Fiマルチパック」という光BBユニットの無線機能を開放するオプションにも一緒に加入しなければいけません。
Wi-Fiマルチパックも下記の月額料金が掛かりまして・・・
Wi-Fiマルチパック | 1,089円(税込)/月 |
---|


つまり光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパックで月額料金が1,602円(税込)?!
高いわよ!
おっしゃる通り、光BBユニットのレンタル料金だけならまだしも、Wi-Fiマルチパックを併せるとちょっとお高いですよね。
この料金なら市販のWi-Fiルーターの購入をお勧めします。
ただし、ある条件をクリアすれば光BBユニットとWi-Fiマルチパックの料金を抑えることが出来て、一気にこのケースがおススメになります。
おうち割 光セットの適用で光BBユニットとWi-Fiマルチパックの料金が安くなる
ソフトバンク光にはスマホとのセット割引が用意されています。
その名もおうち割 光セット!
ソフトバンクスマホ、またはワイモバイルスマホとソフトバク光をセットで利用することで、スマホの月額料金が1回線あたり最大1,100円(税込)割引、更に家族のスマホやタブレットも併せて最大10回線まで対象になる大変お得なサービスです。
この割引を目当てにソフトバンク光を選ぶ人も多いです。
おうち割光セットの詳細はこちらをご覧ください。
このおうち割 光セットが適用されると、光BBユニットとWi-Fiマルチパック、更に電話サービスの3つのオプションがパック料金で利用できるようになります。


3つのオプション併せて何と550円(税込)!一気に安くなります。


スマホの月額料金も割引になるし、めっちゃお得~!
ちなみに、この3つのオプションはおうち割 光セットの適用条件にもなっているため、割引を受けるためには必ず加入する必要があります。
ご自分やご家族がソフトバンクやワイモバイルスマホをお使いであれば、Wi-Fiルーターは光BBユニット+Wi-Fiマルチパックがベストの選択ですね!
光BBユニット2.4(E-WMTA2.4)最新版の性能
■WANポート
インターフェース | 1000BASE-T/ 100BASE-TX/ 10BASE-T |
---|---|
伝送速度 | 1Gbps |
WANポート | 1ポート |
■LANポート
インターフェース | 1000BASE-T/ 100BASE-TX/ 10BASE-T |
---|---|
伝送速度 | 1Gbps |
WANポート | 4ポート |
■内蔵無線LAN機能
無線LAN規格 | IEEE 802.11b/g/n/a/ac/ax |
---|---|
周波数帯 | 2.4GHz帯/5GHz帯 |
2.4GHz | 1~13(自動:1~11) |
5GHz | 36~64,100~140(自動)/ 36~48(自動)/ 52~64(自動)/ 100~144(自動)/36/40/44/48 |
暗号化方式 | WPA3/WPA2/ WPA(PSK:AES),WPA(PSK:TKIP),WEP |
伝送速度 | 最大2.4Gbps |
■その他ポート
USBポート | 2ポート |
---|---|
電話機ポート | 1ポート |
電話回線ポート | 1ポート |
■動作環境
周囲温度 | 5~40℃ |
---|---|
周囲湿度 | 15~85%(結露しないこと) |
■その他性能
定格電圧 | 12V |
---|---|
定格電流 | 3.5A |
最大消費電力 | 38W |
電源 | ACアダプタ |
入力 | AC100V、50/60Hz |
外形寸法 | 高さ252mm×横幅183mm×奥行45mm |
本体重量 | 約720g |
主な機能 | ・11ax ・オートチャンネル選択 ・ビームフォーミング ・4×4 MIMO ・マルチユーザーMIMO(MU-MIMO) ・WPS |
市販ルーターを購入、または代理店で貰っちゃう場合も光BBユニットはレンタルした方が良い?!
光BBユニットにはルーター以外にももう一つ大事な機能が備わっています。
それがIPv6高速ハイブリッドです!
ネット上の混雑を避けて快適・高速なインターネットを可能にする通信方法で、ソフトバンク光では光BBユニットをレンタルし、接続した場合のみIPv6高速ハイブリッドが利用できるようになっているんです。


※ファミリー10Gbpsという超高速プランで契約した場合は、光BBユニットレンタル不要でIPv6高速ハイブリッド通信が利用可能です。
もしソフトバンクやワイモバイルスマホを持っていなくても、IPv6高速ハイブリッド通信を利用したい場合は光BBユニットのみレンタルし(Wi-Fiマルチパックは申し込まず)無線LANルーターを繋ぐことでWi-Fiで高速通信が可能になります。
市販のWi-Fiルーターを購入する


ソフトバンクやワイモバイルスマホは使っていないし、光BBユニット+Wi-Fiマルチパックのオプション料金が毎月かかるのは嫌だ・・・
ということであれば、Wi-Fiルーターをご自身で用意してしまうというのもありです。
Wi-Fiルーターはお近くの家電量販店とかでも販売されていますし、Amazonや楽天、yahoo!ショッピング等の通信販売でも購入出来ますよ。
またおうち割 光セットを適用している人でも、お気に入りやこだわりがあるならご自身で別途Wi-Fiルーターを用意しても大丈夫です。
Wi-Fiマルチパックをあえて使わず、光BBユニットにWi-Fiルーターを接続することでもIPv6高速ハイブリット接続が利用できます。


Wi-Fiルーターの購入ポイント
市販のWi-Fiルーターはだいたい3,000円代ぐらいから高額なものになると20,000円以上超えるものもあります。
メーカーもたくさんありどんどん新機種が発売されている状況なので、どれを購入すればよいか迷ってしまいますよね。
ということで、参考までに私がWi-Fiルーターを購入する際のポイントを紹介しましょう。
出来ればこの3点に対応している物を用意することをおすすめします。
速度が1Gbpsに対応している
Wi-Fiルーターを購入するなら、1Gbps(1000Mbps)以上に対応しているルーターを選ぶようにしましょう!
せっかく1Gbpsのソフトバンク光回線を契約しても、Wi-Fiルーターが対応していなければ速度が落ちてしまい本来の力を発揮できません。
出来れば「WANポート」や「LANポート」も1Gbps以上対応のWi-Fiルーターを選んだほうが良いです。
あまりに安いWi-Fiルーターを選ぶと、最大通信速度が300Mbpsまでしかない機種も結構あるので注意して下さいね。
ビームフォーミングに対応している


「ビームフォーミング」とはスマホやタブレットなどの特定の通信端末に向けて、Wi-Fiの電波を細く絞って集中的に送信する技術のことです。
ビームフォーミングに対応していれば通信が安定しWi-Fiの実効速度がよりアップしますよ!
Wi-Fiを使うなら当然サクサク動く速度の方が速い方が嬉しいですよね。
対応している場合は商品パッケージや販売ページに大きく記載してある場合が多いので、よくチェックしましょう。
Wi-Fi6に対応している
Wi-Fi6とは「IEEE 802.11ax」のことで最新のWi-Fi規格(6代目)です。
旧規格のWi-Fi 5「IEEE 802.11ac」に比べて、情報を処理するスピードが約4~10倍も速くなるといわれています。
最近ではYouTubeやAmazonプライムビデオなど、スマホやタブレットで動画を見る機会が増えましたよね。
高画質な動画など、大きなデータを扱うコンテンツもWi-Fi6ならより快適に楽しめます。
実は、あまりに安いWi-Fiルーターだと旧規格のWi-Fi5(IEEE 802.11ac)にすら対応していないものもあります。
無線LAN規格の欄もよくチェックしましょう。
代理店のキャンペーン特典でWi-Fiルーターをもらっちゃう


- 私や家族はソフトバンクやワイモバイルのスマホを持っていないし・・・
- どのルーターを購入すればよいのよく分からない
おうち割 光セットは適用しないし、Wi-Fiルーターを自分で探すのもどうしていいかわからない、そんな方に朗報です。
なんと、キャンペーン特典にWi-Fiルーターを取り扱っている代理店があるのです。
それが、代理店エヌズカンパニーです。
エヌズカンパニーのWi-FiルーターはIPv6高速ハイブリッドに対応しています。
エヌズカンパニーの特典:Wi-Fiルーターの性能


Wi-Fiルーターのメーカーは【BUFFALO WSR-1800AX4S】です。
有名なBUFFALO製のため、安心して利用できます。
また、ビームフォーミングやWi-Fi6に対応しています。
エヌズカンパニーのWi-Fiルーターは、Wi-Fiを利用するにあたってかなりの高性能です。
したがって、Wi-Fiルーター選びで迷ったならエヌズカンパニーの特典を選べば間違いありません。
※ビームフォーミングはスマホやタブレットへ向けて直接電波を送る機能です。ビームフォーミングによりネットに繋がりやすくなります。
下記にWi-Fiルーターの仕様を掲載します。
■無線インターフェース
伝送方式 | CCK、DSSS、OFDM、OFDMA、MIMO |
---|---|
最大転送速度 【5GHz】 | IEEE 802.11ax : 1201Mbps IEEE 802.11ac : 866Mbps IEEE 802.11n : 300Mbps IEEE 802.11a : 54Mbps ※ 表示の数値は理論上の最大値であり、 実際の転送速度を示すものではありません。 |
最大転送速度 【2.4GHz】 | IEEE 802.11ax : 573Mbps IEEE 802.11n : 300Mbps IEEE 802.11g : 54Mbps IEEE 802.11b : 11Mbps ※ 表示の数値は理論上の最大値であり、 実際の転送速度を示すものではありません。 |
セキュリティ | OPEN WPA WPA/WPA2-mixed WPA2 WPA2/WPA3 WPA3 Any接続拒否 プライバシーセパレーター MACアクセス制限 (最大登録許可台数 : 64台) |
アンテナ | 内蔵アンテナ 5GHz : 2本 2.4GHz : 2本 |
アクセスモード | インフラストラクチャーモード、中継機能 |
■有線インターフェース
伝送速度 | LANポート : 最大1Gbps×4 INTERNETポート : 最大1Gbps×1 |
---|---|
WAN側IP取得方法 | 手動/DHCP/PPPoE/ DHCPv6-PD/ IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6) |
セキュリティ | ステートフルパケットインスペクション(SPI)、 パケットフィルタリング、 VPNマルチパススルー(PPTP) |
その他機能 | 回線自動判別切替機能 |
■その他
電源 | AC100V 50/60Hz |
---|---|
消費電力 | 11.0W(最大) |
外形寸法 (幅×高さ×奥行) | 36.5×160×160mm ※付属品および突起物を除く |
質量 | 約373g ※本体のみ |
主な付属品 | スタンド、ACアダプター、 LANケーブル(0.5m)、取扱説明書 ※保証書は取扱説明書に記載 |
エヌズカンパニーなら購入する必要なく無料でWi-Fiルーターが手に入ります。
お得にWi-Fiを利用する場合は、エヌズカンパニーの特典をご活用ください。
まとめ
ソフトバンク光のWi-Fiルーター入手方法について紹介いたしました。
おススメの入手方法をまとめます。
自分にぴったりの方法でWi-Fiルーターを入手して、ソフトバンク光で快適なインターネットライフを送りましょう!
ソフトバンク光をどこで申し込もうか迷っているなら、下記の記事が参考になります。
いくつかある窓口の中からキャッシュバックが貰いやすいなど失敗のないところを厳選して3社選びました。申し込み窓口の候補として参考にしてみてください。



ソフトバンク光おすすめ窓口
エヌズカンパニー
- オプションなしで申し込みたい
- 評判の良い代理店で契約したい
- 実績のある代理店で申し込みたい
エヌズカンパニーはオプションに加入することなくキャッシュバックが貰えます。オプションに入らないので月額料金が予想以上に高くなる心配はありません。
エヌズカンパニーには利用者のレビュー(感想)を掲載したページがあります。レビューを見ると評価がとても高いです。レビューページはこちら
また、ソフトバンク光から表彰されているため実績も充分あります。
エヌズカンパニーの詳細はこちらをご覧ください。
NNコミュニケーションズ
- ネット速度が遅くて、いつも途切れる
- 高額なキャッシュバックが欲しい
- 早くキャッシュバックを受け取りたい
NNコミュニケーションズは速度が安定して速くなるIPv6高速ハイブリッドの利用がキャッシュバックの条件です。そのため、ストレスなく快適にインターネットが利用できます。
また、新規のキャッシュバックは38,000円と高く、最短2ヵ月で振り込まれます。
NNコミュニケーションズの詳細はこちらをご覧ください。
ソフトバンク光公式
- 代理店で損した経験がある
- 手続きなしでキャッシュバックが欲しい
- 転用・事業者変更で申し込む
ソフトバンク光公式は「5のつく日/日曜日」に申し込むとキャッシュバックが高くなります。
ソフトバンク光のプロバイダであるYahoo!BBから申し込みます。そのため、過去に代理店で申し込んで損した経験のある方は安心できます。
キャッシュバック手続きはほとんどなく、申込月を含む3ヵ月以内に利用開始すれば適用できます。言い換えれば普通に申し込むだけなので超簡単です。
また、公式のキャッシュバックは「新規・転用・事業者変更」で同じ金額です。したがって、転用・事業者変更で申し込めば高額キャッシュバックが期待できます。
ソフトバンク光公式の詳細はこちらをご覧ください。