ドコモ光のタイプAプロバイダ【GMOとくとくBB】は、様々なインターネット事業を展開しているGMOインターネット株式会社が運営しています。
この記事では【GMOとくとくBB】の提供サービスや会社概要などをまとめていますので、ドコモ光のプロバイダをまだ決めていない人は参考にしてみてください。
- タイプAなので月額料金は安い!
- メールアドレスは15個まで無料、メールボックス容量は無制限(ただし保存期間は180日)
- IPoE IPv4 over IPv6通信に対応しているので、高速・快適にインターネットを利用することができる
GMOとくとくBB 会社概要
会社名 | GMOインターネット株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿 |
所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー TEL: 03-5456-2555 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産(仮想通貨)事業 |
株式情報 | 東証一部 9449 |
GMOとくとくBBはタイプAのプロバイダ

GMOとくとくBBはタイプAのドコモ光プロバイダですので、下表の安価な月額料金で利用できます。
タイプAの 月額基本料金 | タイプBの 月額基本料金 | |
---|---|---|
戸建 | 5,720円(税込) | 5,940円(税込) |
マンション | 4,400円(税込) | 4,620円(税込) |
※ドコモ光はインターネット回線とプロバイダサービスをセットで提供する一体型光回線ですので、上記月額料金に回線料金とプロバイダ料金が両方含まれています。
GMOとくとくBBのメールサービス
GMOとくとくBBではメールサービスを提供しています。
メールドメイン、メールボックスの容量、メールアドレス数を表にまとめました。
メールドメイン | *.gmobb.jp |
---|---|
メールアドレス数 | 15 |
メールボックス容量 | 無制限 |
メールアドレスは何と最大15個持てます!
2つ以上使いたい場合は、会員専用ページから申し込んでください。
15個も必要になることはないかもしれませんが、この太っ腹なところさすがGMOと言った感じです。
尚、メールボックスの容量は無制限となっていますが、メールの保存期間が180日ということにご注意ください。
ずっと残しておきたいメールがある場合は、Webメールでの送受信ではなく、パソコンにインストールしてあるメールソフトでPOP受信をして利用しましょう。
GMOとくとくBBのセキュリティサービス
GMOとくとくBBでは、3つのセキュリティサービスを提供しています。
メールのウイルスチェックや迷惑メールフィルタリングは、もはやなくてはならないセキュリティ対策です。
GMOとくとくBBの利用者なら、この2つは基本サービスとして受けられるので安心してください。
また、総合セキュリティサービスは、「インターネット安心セキュリティ(マカフィーマルチアクセス)」を最大12カ月間無料で利用できます。
無料期間が終わった後は、自動的に月額550円(税込)の有料サービスに変更され、継続して利用可能です。
GMOとくとくBBのサポートサービス

ドコモ光のプロバイダにGMOとくとくBBを選択すると、『ドコモ光専用無料訪問サポート』を初回のみ無料で利用できます。
パソコンやインターネットに不慣れで初期設定方法が不安な方は、ぜひ利用しましょう。
訪問サポートメニュー
ドコモ光専用無料訪問サポートメニュー | 設定可能台数 |
---|---|
インターネット接続設定 | 各1台 |
Wi-Fi設定 | Wi-Fi親機1台 + 子機1台 |
メール設定 | 1アカウント |
ひかりTV接続設定 | 各1台 |
dtvインストール・接続設定 | 各1台 |
dTVチャンネルインストール・接続設定 | 各1台 |
無料訪問サポートのメニューには、インターネット接続設定やWi-Fi設定、メール設定などがあります。
パソコンやネットに不慣れな人は、初期設定を全てスタッフさんに任せてしまってOK。
インターネット接続環境を整えて、インターネットもメールもすぐに使えるようにしてくれます。
また、ひかりテレビや動画配信コンテンツなど、ドコモ光オプションサービスのインストール・接続設定もお願いできます。
訪問サポートは予約が必要
『ドコモ光専用無料訪問サポート』は、開通月を1ヶ月目とした12ヶ月目の末日まで初回のみ無料で利用できます。
尚、利用する際は事前予約が必要です。
希望日の1週間前までにGMOとくとくBBに連絡し予約してください。
メールの場合は、「お客さま確認センター」の折り返し確認電話をもって予約完了になります。
無料訪問サポートはとても人気のあるサービスなので利用者が多いです。
混雑状況によっては希望の日時に予約がとれない場合もあるので、第2、第3の希望日時も決めておきましょう!
GMOとくとくBBは〈IPoE IPv4 over IPv6通信〉対応プロバイダ
GMOとくとくBBはIPoE IPv4 over IPv6通信対応のプロバイダですので、IPv6通信でIPv6対応WebサイトとIPv4対応Webサイトの両方を高速・快適に閲覧することが可能です。
遅延を回避して、高速・快適にインターネットを利用することができます。
GMOとくとくBBのドコモ光申し込みキャンペーン
キャッシュバック | 40,000円 |
---|---|
dポイント | 2,000pt |
キャッシュバック 進呈時期 | 最短1ヵ月 |
dポイント 進呈時期 | 最短4ヵ月 |
- プロバイダ選びは速度重視!
- Wi-Fiルーターはどれを選べばよいのか分からない・・・
- 少しでも高額キャッシュバックを受け取りたい
GMOとくとくBBは、混雑を避けて高速・快適にインターネットが出来る『v6プラス』を標準装備しているため、速度の評判がとても良いプロバイダです。
また、v6プラスに対応した高性能のWi-Fiルーターを無料でレンタルできる点が人気の秘密でしょう。
無料レンタルできるWi-Fiルーターは3種類の中からお好きなものを選ぶことができ、中には希望小売価格が19,767円もするWi-Fiルーターまであります!
GMOとくとくBBのキャッシュバックは40,000円で、更にdポイントが2,000pt付いてきます。
したがって、GMOとくとくBBからドコモ光を申し込んだ場合、キャッシュバック・dポイント・Wi-Fiルーターをあわせて40,000円以上もお得になると言えるんです!
ちなみに、通常GMOとくとくBBからキャッシュバック40,000円を満額受け取るためにはオプション加入が必須となります。しかし、当サイトの下記ボタンからキャンペーンページに行くと、なんとオプションなしで40,000円ゲットできるんです!
ドコモ光を申し込み予定の方は、ぜひ実際に覗いてみて候補に加えてみてはいかがでしょうか。