光回線を申し込む時に、一番ネックになるのが「工事費」ではないでしょうか。
なぜなら、光回線の工事費はとても高額だからです。
お住いの状況によって金額は変動しますが、ソフトバンク光を新規で申し込むと2,200円(税込)から最大で26,400円(税込)の工事費がかかります。
必ずかかってしまうものなら、なんとか節約したいと思いませんか?
そんな時にとっておきのキャンペーンがソフトバンク光でやってます。
その言葉通り、「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」という
とても太っ腹なキャンペーンです。

工事費負担してくれるならソフトバンク光にしてもいいかな
って気持ちになった方、ソフトバンク光に申し込むチャンスです。
今回は、ソフトバンク光に新規申し込みした方のみ受けられる「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」について、適用条件や還元方法など詳しく解説していきます。
このキャンペーンと併用できるキャンペーンやキャッシュバック特典なども紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
また、ソフトバンク光の申し込みに迷ったら下記の記事がおすすめです。
申し込みにおすすめの窓口を厳選して3つ紹介しております。
ここさえおさえておけば申し込みで失敗することはないでしょう。
興味のある方はご覧になってみてください。

ソフトバンク光なら新規工事費が実質無料


この「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」は、
工事費がかからないのではなく、工事費が実質無料になる、ことに注意してください。
実際に、工事費はかかります。
そして、ご自身で工事費を払う必要があります。
では、どのように工事費を戻してくれるのか?ここがポイントです。
還元方法は2パターンあります。
- キャッシュバック(普通為替)
- 月額基本料割引
このどちらかを選択することで工事費を実質無料にできるのです。
ただし、それぞれにメリットとデメリットがあるのであわせて説明します。
特典1.キャッシュバック(普通為替)を選んだ場合
還元方法を「キャッシュバック(普通為替)」にした場合は、
課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目下旬~順次ソフトバンクより発送されます。
つまり、「開通して半年くらいでキャッシュバックによって還元される」と覚えてください。
- 工事費相当額が一括でもらえるのでわかりやすい
- 普通為替は現金に交換できる
約半年待てば、一度に大きな金額が手に入ります。
また、現金に交換できるためキャッシュバックを他のものに使いたい方には嬉しい特典です。
利用者が支払う工事費は税込み金額なのに対し、還元される普通為替は消費税分が含まれない
しかし送られてくる普通為替は24,000円分のため、消費税分は負担しなければなりません。
特典2.月額基本料金割引を選んだ場合
還元方法を「月額基本料金割引」にした場合は、
課金開始月を1ヶ月目として3ヶ月目の利用分より割引が開始されます。
つまり、「開通した3ヶ月後から月額が割り引かれる」と覚えて下さい。
工事費を消費税分も含めて割り引いてくれる
先に工事費を一括払いしてしまえば、見かけの月額料金が安くなる
工事費には消費税が加算され請求されますが、消費税分も含めて割り引かれるため差し引きゼロです。
とにかく月々の支払い金額を抑えたい方は特典2の月額基本料金割引を選びましょう。
工事費相当額を満額還元受けるためには27ヶ月の継続利用が必要
割引がスタートするのが開通した3ヶ月後からなので、契約期間とズレが生じます。
つまり、ちょうど契約期間の2年間利用したとしてもまだ3ヶ月分工事費相当額が還元されていない状態となります。
ソフトバンク光新規の工事費を無料にする条件
見るからにお得なキャンペーンですが、工事費を無料にするためには以下の条件があります。
- 申込日から180日以内に課金開始している
- ソフトバンク光のお申し込み時に「他社固定ブロードバンド回線」または「他社モバイルブロードバンド」を利用している。※以下は対象外。
- NTTフレッツ光からソフトバンク光に転用した場合は対象外。
- 他社光コラボレーションからソフトバンク光に事業者変更した場合は対象外。
- ソフトバンク株式会社が提携するケーブルライン取扱CATV事業者のインターネット回線をご利用中の場合は対象外。
- ソフトバンク光の回線工事費が発生しない場合は対象外。
- 課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日時点(特典適用確定日)において以下の条件をすべて満たしていること
- ソフトバンク光利用中
- 料金滞納がない
- 支払方法登録が「ソフトバンク・ワイモバイル携帯とのモバイル合算請求/クレジットカード/口座振替」のいずれかで完了している
- 他社サービスの解約が確認できる証明書を、ソフトバンク指定の方法で提出完了している
ソフトバンク光の料金支払い方法は、以下の3つから選択できます。
- ソフトバンク、またはY!mobile携帯電話の利用料金との合算請求
- クレジットカード
- 口座振替
いずれかの支払い方法を選んで、登録まで完了させておく必要があります。
登録作業はソフトバンク光申し込み時に専用のSMSが携帯に届くのでそこから行います。
また、ソフトバンク光を申し込んでから180日以内に課金開始をしなければ工事費実質無料のキャンペーンが受けられません。
180日と言ったら約半年です。
それまでに開通工事が終わって課金が始まっていることがほとんどです。
180日以内の課金開始については、あまり気にしなくても大丈夫です。
そして、他社回線から乗り換える際は、解約の確認できる証明書が必要です。
解約の確認できる証明書は違約金の記載される明細が確実です。
他社回線を解約する時に忘れずに明細を保管しておきましょう。
なお、証明書の提出はWEB上からのアップロードと郵送の2種類があります。
詳しくは下記をご覧ください。
ソフトバンク光新規の工事費が無料になるまでの流れ
では実際にソフトバンク光の申し込みをしてから工事費が無料になるまでの流れを説明します。
- STEP1ソフトバンク光の申し込み
代理店からの申し込みがおすすめ!
特にNNコミュニケーションズはキャッシュバックが高額で良いです。
この時点で支払い方法の登録も完了させておきましょう。 - STEP2ソフトバンク光の開通工事
工事日より課金が開始されます。
申し込みから180日以内に開通させましょう。 - STEP3証明書の提出
他社回線から乗り換える場合は、解約のわかる証明書が必要です。
「WEB上からアップロード」か「郵送」を選んで提出します。 - STEP4キャンペーン特典判定
ソフトバンク側で利用者が適用条件を満たしているか判定します。
- STEP5キャンペーン特典還元
キャッシュバックを選んだ方は普通為替で発送、割引を選んだ方は月額基本料金から割り引かれます。
この流れの中でのポイントが、STEP4の「キャンペーン特典判定」です。
特典に応じて定められた期限(特典適用確定日)までに、前述の条件を全て満たしているかを
ソフトバンク側で判定をします。
特典 | 特典適用確定日 |
---|---|
特典1 キャッシュバック | 課金開始日の属する月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日 |
特典2 月額基本料金割引 | 課金開始日の属する月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日 |
つまり、少なくともそれぞれの特典適用確定日までには支払い方法の登録を済ませ、滞納なくサービスを利用しておく必要があるのです。
もし特典適用確定日の時点でどれか一つでも条件を満たしていなかった場合は、キャッシュバックも月額割引も無くなってしまい工事費が無料になりませんので注意しましょう!
期間限定!ソフトバンク光 新生活応援!割引キャンペーン


『引越し先でソフトバンク光を新規申し込みしていただいた場合、工事費を実質無料にさせていただきます!』という引越しシーズン限定の目玉キャンペーンです。
名称の通り新生活を応援しているので、大学進学でこれから一人暮らしを始める学生さんや、就職や仕事の都合で引越しをされる方などにピッタリのキャンペーンではないでしょうか。
ちなみに新規だけでなくフレッツ光からの乗り換え(転用)や事業者変更でも利用することができるので、適用できる方は忘れずに申請しましょう。
新生活応援!割引キャンペーンは、工事費は一旦支払っておき、その分をインターネット回線の割引で還元する内容になっています。
工事費の請求自体が無くなるわけではないのでそこは覚えておきましょう。
工事費 | 特典 |
---|---|
26,400円(税込) (派遣工事あり) | 月額基本料1,100円(税込) ×24ヵ月割引 |
10,560円(税込) (派遣工事あり) | 月額基本料1,100円(税込) ×10ヵ月割引 |
2,200円(税込) (派遣工事無し) | 月額基本料1,100円(税込) ×2ヵ月割引 |
■キャンペーン適用のタイミング
還元のタイミングは開通月を1ヵ月目として6ヵ月目からとなります。
■適用条件
新生活応援!割引キャンペーンの適用条件は以下をご覧ください。
これらのうち、1点でも忘れて手続き漏れがあるとキャンペーン対象外になってしまうので注意して下さい。
転居前の住所が確認できる証明書発行日はソフトバンク光申し込み日の2ヵ月前の1日~申し込み日の2ヵ月後の末日になります。
例えばソフトバンク光の申し込みが1月申し込みであれば前年の11月1日~申し込み年の3月末日までに発行されている証明書の提出が必要になります。
申し込み日から前後2ヵ月と覚えておきましょう。
- 公共機関発行の領収書・請求書
- 引越し業者発行の引越し代金の領収書・請求書
- 在留カード/特別永住者証明書/外国人登録証明書
- 住民票
- その他行政機関が発行する証明書
(例:納税証明書、転出証明書、印鑑登録証明書)
※ちなみに運転免許証は転居証明書として認められないようなのでご注意ください。
引越し予定のあなたは「新生活応援!割引キャンペーン」が利用できるこの機会をお見逃しなく!
工事費サポートはじめて割


ソフトバンク光がインターネットを使っていない方向けにキャンペーンを実施中です。
それが、「工事費サポートはじめて割」です。
実は、ソフトバンク光の工事費は26,400円(税込)です。
工事費サポートはじめて割を利用することで工事費が実質無料になります。


工事費って高いからインターネットの申し込みに抵抗がある・・・
そんなあなたの救世主となるキャンペーンと言えるでしょう。
大事なのは現在インターネットを使っていない方が対象であること。
他社インターネットから乗り換えの方は対象外なので注意してください。
他社インターネットからの乗り換えは「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」があります。
■キャンペーン内容
回線工事費に応じて、工事費相当額を月額料金から割引します。
■適用条件
下記をすべて満たした場合に適用されます。
■キャンペーン適用タイミング
課金開始月を1ヵ月目として3ヵ月目より割引。
例えば、課金開始月が3月なら5月から割引されます。
インターネットを全く利用していないあなたの強い味方「工事費サポートはじめて割」。
覚えておいて損はありません。
ソフトバンク光の工事費
冒頭部分で、ソフトバンク光の工事費は内容によって金額が変動するとお伝えしました。
ではそもそもどんな内容でいくらかかるのでしょうか?
基本的には工事の内容によって3パターンに分かれます。
- 【26,400円(税込)】屋外・宅内ともに工事をする場合の工事費です。新規で契約する方はほとんどがこの金額になります。
- 【10,560円(税込)】宅内のみ工事が必要な場合の工事費です。屋外の工事はありませんがこのパターンになることは稀です。
- 【2,200円(税込)】立ち合い工事無しの場合の工事費です。光回線をすでに導入していたことがあるマンションの部屋などが該当します。
統計データなどはありませんが、10人中7~8人は26,400円(税込)のパターンになります。高確率です。
そしてこの工事内容と金額に対応するかたちで還元額も変わってきます。
わかりやすいように表にまとめてみました↓
工事種類 | 工事費 | 特典1 | 特典2 |
---|---|---|---|
派遣工事あり | 26,400円(税込) | 普通為替24,000円 キャッシュバック | 1,100円(税込)×24ヶ月間 月額基本料金割引 |
派遣工事あり | 10,560円(税込) | 普通為替10,000円 キャッシュバック | 1,100円(税込)×10ヶ月間 月額基本料金割引 |
派遣工事なし | 2,200円(税込) |
工事費が26,400円(税込)だった場合は24,000円キャッシュバック(または割引)されますが、
工事費が10,560円(税込)か2,200円(税込)だった場合は、10,000円キャッシュバック(または割引)されます。
つまり、工事費10,560円(税込)と2,200円(税込)のケースでは還元額が工事費を上回るためお釣りがきます。
派遣工事なし2,200円(税込)だったなら、還元額が大きくなるのでラッキーです。
ソフトバンク光のその他キャンペーンと併用可能
今回紹介した「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」は、ソフトバンク光公式キャンペーンや代理店キャンペーンと併用可能です。
- 公式キャンペーン:あんしん乗り換えキャンペーン
- 代理店キャンペーン:NNコミュニケーションズがおすすめ
それぞれ見ていきましょう。
他社違約金を還元する『あんしん乗り換えキャンペーン』


あんしん乗り換えキャンペーンは『他社の解約金や回線撤去費を最大10万円まで還元します!』というキャンペーンです。
違約金や工事費の残債合わせても10万円以上になることはまず無いため、これならほとんどのケースで満額回収できるということになります。
ソフトバンク光への乗り換えを後押ししてくれる強力なキャンペーンです!
あんしん乗り換えキャンペーンでは、例えば以下の費用が還元対象になります。
- 光回線の解約違約金
- モバイルWi-Fiの解約違約金
- 回線工事費の分割残債(転用、事業者変更は対象外)
- 回線撤去費用
- 電話番号移行のためのアナログ戻し工事費用
手続きには他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用の金額が確認できる証明書が必要となるので大切に保管しておきましょう。
つまり、他社回線からソフトバンク光に乗り換える方は、新規工事費が無料となり、さらに他社の違約金も還元してくれるためダブルでお得です。
さらに、これら公式キャンペーンとは別に、代理店経由で申し込むと「代理店独自のキャッシュバックキャンペーン」も併用できます。
そうするとトリプルでお得になります!
おすすめのソフトバンク光正規代理店は、「NNコミュニケーションズ」です。
NNコミュニケーションズで最大38,000円キャッシュバック
NNコミュニケーションズからソフトバンク光を申し込むと、キャッシュバックをお受け取りいただけます。
■新規お申し込みの方
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
代理店 キャッシュバック | 38,000円 (口座振込) | 38,000円 (口座振込) |
■転用・事業者変更でお申し込みの方
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
代理店 キャッシュバック | 15,000円 (口座振込) | 15,000円 (口座振込) |
NNコミュニケーションズのキャンペーンの特徴は、なんといっても申請がとっても簡単なこと!
ソフトバンク光の申し込み電話時に、担当オペレーターに振込先口座を伝えるだけで特典申請も完了するシステムですので、キャッシュバックを貰い忘れてしまう心配がありません。
また、オプション加入を無理にお勧めすることは無く、ネットのみのお申し込みでOK。
キャッシュバックは最短2ヵ月で指定口座にお振込みいたします!
と、このように徹底的にお客様目線に立ったキャンペーンを実施しています。
ソフトバンク光の申し込みを考えているなら、ぜひNNコミュニケーションズのキャッシュバックキャンペーンをご活用ください!
まとめ
今回は、ソフトバンク光に新規申し込みした方のみ受けられる「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」について、適用条件や還元方法など詳しく解説してきました。
高額すぎて申し込みをためらってしまう工事費が無料になるのはとても魅力的です。
これからソフトバンク光に新規申し込みを考えている方は、ぜひ「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」活用して工事費を無料にしましょう。
他社回線からソフトバンク光に乗り換える方も、このキャンペーンと同時に「あんしん乗り換えキャンペーン」を併用して他社違約金を還元してもらいましょう。
ソフトバンク光をどこで申し込もうか迷っているなら、下記の記事が参考になります。
いくつかある窓口の中からキャッシュバックが貰いやすいなど失敗のないところを厳選して3社選びました。申し込み窓口の候補として参考にしてみてください。



ソフトバンク光おすすめ窓口
■エヌズカンパニー
- オプションなしで申し込みたい
- 評判の良い代理店で契約したい
- 実績のある代理店で申し込みたい
エヌズカンパニーはオプションに加入することなくキャッシュバックが貰えます。オプションに入らないので月額料金が予想以上に高くなる心配はありません。
エヌズカンパニーには利用者のレビュー(感想)を掲載したページがあります。レビューを見ると評価がとても高いです。レビューページはこちら
また、ソフトバンク光から表彰されているため実績も充分あります。
エヌズカンパニーの詳細はこちらをご覧ください。
■NNコミュニケーションズ
- ネット速度が遅くて、いつも途切れる
- 高額なキャッシュバックが欲しい
- 早くキャッシュバックを受け取りたい
NNコミュニケーションズは速度が安定して速くなるIPv6高速ハイブリッドの利用がキャッシュバックの条件です。そのため、ストレスなく快適にインターネットが利用できます。
また、新規のキャッシュバックは38,000円と高く、最短2ヵ月で振り込まれます。
NNコミュニケーションズの詳細はこちらをご覧ください。
■ソフトバンク光公式
- 代理店で損した経験がある
- 手続きなしでキャッシュバックが欲しい
- 転用・事業者変更で申し込む
ソフトバンク光公式は「5のつく日/日曜日」に申し込むとキャッシュバックが高くなります。
ソフトバンク光のプロバイダであるYahoo!BBから申し込みます。そのため、過去に代理店で申し込んで損した経験のある方は安心できます。
キャッシュバック手続きはほとんどなく、申込月を含む3ヵ月以内に利用開始すれば適用できます。言い換えれば普通に申し込むだけなので超簡単です。
また、公式のキャッシュバックは「新規・転用・事業者変更」で同じ金額です。したがって、転用・事業者変更で申し込めば高額キャッシュバックが期待できます。
ソフトバンク光公式の詳細はこちらをご覧ください。